マロルアー製作日記3

第2弾製作

2010.08/10更新

こちらには主に製作中の画像や進行状況等を載せていきます。
  
日記1(2010/6/10〜7/1) 第1弾製作
日記2(2010/7/4〜7/12)      〃

日記4(2010/8/14〜9/6)   第2弾製作
日記5(2010/9/7〜9/19)          〃
 
日記6(2010/10/05〜   ) 第3弾製作

Homeへ


2010.08/10

四回目のドブ漬けが終わり、五回目のドブ漬け前の作業です。

主にピンホールを見つけ、ペーパーがけをおこなって表面を綺麗に仕上げていきます。

08100077_s.jpg

08100082_s.jpg 08100083_s.jpg

目視と指でボディを擦りピンホールを探していきます。見つかったらサンディングペーパーで削り落とします。
作業はこれの繰り返しですので、写真的には地味ですよ。

08100085_s.jpg 08100086_s.jpg
08100087_s.jpg 08100088_s.jpg
08100089_s.jpg


08100090_s.jpg 08100091_s.jpg

サンディングで出た粉はティッシュで拭き取ります。

08100092_s.jpg


08100093_s.jpg 08100095_s.jpg
08100097_s.jpg

次々と作業をこなしていきます。

08100099_s.jpg 08100102_s.jpg
08100103_s.jpg 08100104_s.jpg
 08100106_s.jpg

08100107_s.jpg

 作業が終了しました。(湿度80%、気温26度)

これから五回目のドブ漬けに入りますが、塗料を作り直してから朝までにはドブ漬けをします。

六回目まで同じ作業が続きます。



------------------------------------------------------------------
2010.08/07

ドブ漬けが始まりました。



08070025_s.jpg

一回目のドブ漬けが終わり、全てのルアーにペーパーをかけて表面を滑らかにします。


08070028_s.jpg 08070030_s.jpg

同じく ランカーギルのペーパーがけ     


08070032_s.jpg

全てかけ終わりました。これから二回目のドブ漬けをします。






08070060_s.jpg

三回目のドブ漬けをし、アイ回りのたくりを爪楊枝で取っているところ。


08070069_s.jpg

綺麗に取れたか確認。


08070076_s.jpg

ポッパーのカップの中も確認します。


08070074_s.jpg

三回目のドブ漬けが終了しました。




------------------------------------------------------------------
2010.08/04

組み立て作業が終わりました。

今回は殆どペンシルベイトとクランクベイトタイプを作っていきます。



08040001_s.jpg

08040002_s.jpg 08040003_s.jpg



08040004_s.jpg 08040006_s.jpg

マロペン100、105(ファット)、110、140、125    マロランカーギル、ギル、ランカーバス     


08040007_s.jpg

MARO スーパーバスペン スリム、ファット 

いよいよドブ漬けが始まります。




------------------------------------------------------------------
2010.07/27

組み立て作業が始まりました。

07260002_s.jpg

サンディングが終わったルアーたち。左の一列はまだ荒削りのみ。

07260005_s.jpg 07260004_s.jpg
07260006_s.jpg 07260007_s.jpg




07260008_s.jpg 07260011_s.jpg

中に入れるワイヤーが全て出来上がりました。     ワイヤーはタイイングスレッドで巻き止めていきます。
  
07260014_s.jpg 07260016_s.jpg

最後はアロンで接着します。              ワイヤーの曲がりを修正。

07260018_s.jpg

曲がってないか確認。



07260019_s.jpg 07260020_s.jpg

先ず仮止めを外し、ルアーを切り開けます。        ワイヤーを通す溝を掘っているところ。

07260001_1_s.jpg 07260002_1_s.jpg

棒ヤスリで溝を綺麗に成型します。          ワイヤーを置きます。

07260003_1_s.jpg

ボディを合わせてズレがないか確かめます。



07260004_1_s.jpg 07260005_1_s.jpg

重りを入れ接着剤をたっぷり入れ貼り合せます。

07260006_1_s.jpg 07260007_1_s.jpg

貼り合せ面のサンディング。             ワイヤーの曲がり修正。

07260008_1_s.jpg 07260009_1_s.jpg

同じく                       組み立て完成。


一つずつ丁寧に仕上げていきますので、全部終わるのに数日かかると思います。


トップに戻る
------------------------------------------------------------------

2010.07/21

第2弾削り作業が始まりました。

 07210004_s.jpg

今、スーパーバスペン(ファット)を削っています。

07210005_s.jpg 07210006_s.jpg 
07210011_s.jpg

写真的には地味な作業ですが、なにせルアーの全てを決める大切な工程ですので、気が抜けません。
切り屑の入っている箱の奥に哀れな破棄されたボディが十数本……


 07210016_s.jpg 07210017_s.jpg

削り上がったスーパーバスペン(ファット)            一番下がマロペン125です。


07210009_s.jpg 07210008_s.jpg

以前削った物以外の今回作る分を削っています。          これな〜んだ。  


07210013_s.jpg

こんな感じで荒削りが終わりました。これからサンディングペーパーで仕上げをします。

マロペン100は材質が悪い物を破棄して数が足りませんので、またミシン鋸でカットからやり直しです。
マロペン125とスーパーバスペン(スリム)は材料の関係で後日作ります。




------------------------------------------------------------------
2010.07/19

第2弾ルアー製作開始しました!

07180012_s.jpg 07180013_s.jpg

ボールペンを刺して遊んでいるわけではありません。
見た目は均一なバルサ材ですが、ボールペンを刺していくと極端に硬いところがあります。
その様なところは使えないのでチェックを入れているところです。
 

07180014_s.jpg 07180015_s.jpg

殆どの場合、硬い部分は木目で目視できますが、バルサ一枚づつボールペンを刺してチェックします。
 

 07180003_s.jpg 07180007_s.jpg

900oのバルサを450oでカットし、左右の硬さを揃え硬い部分を
出来るだけ外す様に型を書き込んでいるところです。


 07180008_s.jpg 07180009_s.jpg

ミシン鋸でブロックにカットした時に、バラけぬ様、虫ピンを打ち込み固定します。

07190002_s.jpg 07190003_s.jpg

必要分プラスが書きあがり。今は雨が降っているのでこのまま雨が上がるのを待ちます。


07190004_s.jpg 07190010_s.jpg

雨が止んだので、ブロックにした後にボディをカットしていきます。

07190007_s.jpg 07190008_s.jpg

ボールペンの線から鋸目が外れぬようにカットします。


ページ内にあるすべての写真及びテキストの無断転載を禁止します。


トップに戻る

inserted by FC2 system